私のなまえ香 百三十四 雪の結晶<音声付>
※自動で声が流れます
真っ白い雪の結晶のかたちがロマンチック
描かれる12月の街
日本の美しき自然鑑賞 御三家のひとつ「雪」
古来より、雪は「豊年の端(しるし)』
雪の結晶は六角形とされ、6は天と神そして邪気を守るかたち。
その名「六花(むつのはな」
可愛らしい優しい響きと共に、澄んだ匂いがきこえてきます♪
時節11月中旬『小雪(しょうせつ)』から雪のはじまり、
「橘始黄(たちばなはじめてきなり)」といってみかんが黄ばみはじめるころと言われています。
自然と紡ぐ美しき存在「雪」
そして12月には『大雪(たいせつ)』へ、雪がはげしく降りだし、
この時期からさけが群がります。
すべてが真白し雪の国は、清らかに濁りのない世界へ戻してくださいます。
循環する自然と共に、雪の表情や景色ごとに名があって、自然や生命たちとの物語が
秘めています☆
ちらちら、しんしん、ふわりふわり〇
透明な匂い
鼻にすうっと
どの雪のことばがお好きですか。
(文:日紫喜友紀)
0コメント