なまえ香コレクション

あなたの名前で香を創るオーダーメイド「なまえ香」

商品化にする前に、モニターからの声をかたちにした 新ライフスタイルにあわせた匂袋(香袋)にほいぶくろ♪ 


昔は着物でしたし、着物素材を活用し紐につるしたり、巾着にして香りを入れての匂い袋が主流でした。しかし今 現代の私たち女性の生活文化は違って、着心地やスマホ、ミニマリスト等を背景しているかのように、モニター調査からも求めるかたちはスリムサイズ。でも日本伝統文化を活かし大切にという思いをかたちにしました。


香しさの深さと相性が抜群な和紙。そして香袋6種類、それぞれ文様をとりいれています。


災いあっても最後には福を掴む「南天」

波は永遠に未来永却への祈りが込められた「青海波」

縁と韻をふんだ言葉でもある「紫」色が上品に引き立ててくれます。

長く忍ばせてもらえるために。


その他

 らんらん・拍・菊・青・季節限定(春夏秋冬)  

6種


着物がわりに、香袋に文様をのせました。

邪気をよけ 縁起よく 身をまもるように


あなたの「なまえ香」と共に☆

↑こちらは香袋通常タイプです、当初からのデザイン

災いあっても最後には福を掴む「南天」、波は永遠に未来永却への祈りが込められた「青海波紋」

そして背面は↓ 飛翔たる鳥をのせました”羽ばたけ、明るいほうへ”♪ ”天へ空へ心開放~”

こちらは ↓ 香袋「らんらん」になります。

花をゆらゆらくるくる舞うイメージ。花は面白し、愉快 可愛らしい香袋にしました。


こちらは ↓ 香袋「拍」ハクになります。はく=白=無 余白の美を意識しました

↓ こちらは香袋「菊」。菊は国花 香りも控えめで美しい 日本伝統風習とも深い。

菊は、不老長寿、美人、上品 


なまえ香の季節限定香袋

春、夏、秋、冬、そろえています。

なまえ香ギフト(贈り香)

贈り香ギフトは大切な人へ

心遣いを秘めた贈り物

言葉にできない想いを、お客様と共に

娘から母へ、母から祖母へ、家族への贈り物として

親友共に過ごした仲間への贈り物にお供します。

なまえ香の考える心遣いは、「潤い」 

ご自身の心のためにも

にほんの言葉の音には心を和らげ、正常な心の機微を取り戻せることへ繋がるといわれ、

そして古来からの香は心を解き放ってくださるといわれています。

近未来にとって、こころを潤す 秘めたアイテムとして寄り添います。

優しい風合いの和紙でお包みラッピング

色目は5色、ふわり(桜桃色ピンク)・さらり(空色ブルー)・きらり(ビタミンカラー黄色)

・凛(紫色)・ゆらり(雪色ホワイト)の雅びな雰囲気と日本の四季を連想できる 日本ならではの贈り物

そして、京友禅着物柄の包装で 合計6種類から選べます。

オプションでもっと特別に

​手にした瞬間から贈り物の始まり。

ずっと大切にしてもらいたいな、覚えておいてほしい私からのプレゼント。


より特別な贈り物としてオプションアイテムおすすめ。

名入れ、水引を添えたり、鈴を飾る等、

古来文化を可愛く美しく仕上げさせていただきます。

水引は梅結び・御祝の合図。特別という証。

鈴は魔除け、奏でる音は福をもひきよせる