2023.01.29 12:192月おためし香は福寿草(フクジュソウ)の名の香をお届けなまえ香ご愛香ありがとうございます。また、私のなまえ香と題して言葉綴りを読んでくださってありがとうございます☆1月28日、古都奈良で若草山焼き。祝詞が響きわたって春へと誘うようでしたね奈良のお水取りは来月です♪こういった風習はとても素敵です。なまえ香オーダーメイド言葉の響きや音のこと、リズムそして香しさへの繋がりが少しでも伝わればと綴り続...
2023.01.03 14:45あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます 昨年は、ブログご覧くださいましてありがとうございます。 本年も どうぞ つたない言葉綴りとなりますが、ことばと香のこと詠んでくださると嬉しいです。 今年はうさぎ。うさぎは、寝ているときも起きているような感覚でいるほど危険察知能力が高いようです。 なまえ香今年もいろんな香しさそして、さらに新しい...
2022.12.22 12:30冬のおたより。なまえ香ご愛香ありがとうございます。12月となって、時間の流れもいそいそとした 時季ならではの雰囲気がします。冬の空はカラカラと冬の風は冷やし冷たしと引き締まります●なまえ香オーダー対応も、12月いっぱいまで対応させていただきますことばの香は、早くて1日で発送できるかたちです。ご予約もお気軽に問い合わせくださいませ●●しあわせ香&ゆき香ド...
2022.12.12 04:54オリジナル香「徳川香」&紫式部の香ご案内なまえ香オーダーメイドはじめてオーダーくださった方、リピートさん ことばの香り、おためし香 そして、お店でのご購入もありがとうございます。 また企業さまご活用あわせ、ご愛香ありがとうございます。ブログを読んでくださる方も、ありがとうございます☆^^^^一つずつ折って山折り谷折り、言葉を捉え調合し、包んで閉じて・・手作り手作業でさせて...
2022.12.03 13:50催しお礼&おまもり香&しあわせドレス香ご案内しますいつもなまえ香ご愛香ありがとうございます。早いもので、12月になりました11月22日 催しイベントに来ていただいた方ありがとうございます。あたたかな日和に恵まれ、多くの方がご購入くださり対話もでき楽しい時間をいただきました。これからも なまえ香 ご愛香くださると嬉しいです♪催しのこと、そしてそれにちなんで京都地元方たちご好評の香りを販売す...
2022.11.15 22:53いろんな香り&励みとメッセージ陽射しが弱々しくも、冬らんまん。冬の朝の空気は、白(はく)の香りがします♪乾燥しやすくなってきました空気&潤い体調ご自愛くださいませ☆なまえ香ご愛香ありがとうございます。いろんな御名前を仕立てさせてもらって、ありがとうございます。・お守りのように日々忍ばせていますよというメッセージ・「眠りに」と、私のなまえ香を何度もご購入そしてぐっすり~...
2022.09.30 13:32優雅な徳川の香&清らかな紫式部の香そしてしっとり夕べを添えて涼しさも少しずつ感じはじめてきました。日中は汗ばむ時間もありますし、気温変化など体調ご自愛くださいますように。なまえ香オーダーメイドはじめ、リピートさん言葉の香などありがとうございます。また企業さまのご活用あわせ、ご愛香ありがとうございます。一つずつ包んで、調合して、折って・・手作り手作業でさせてもらっています。温度のある作品として、こと...
2022.09.21 13:10オリジナルの香り「徳川の香」販売お知らせいつもブログをご覧くださってありがとうございます。9月も半ばすぎ、台風もあけてぐぐっと秋。涼しさも少しずつ感じはじめました。気温変化に体調ご自愛くださいませいかがお過ごしですか「オリジナルの香り販売とポップアップ販売お知らせ」オリジナル香を創作させていただきました「徳川(とくがわ)tokugawa」の名から仕立てた香りオリジナルの香りとし...
2022.08.30 01:279月おためし香「菊」言葉の香りお知らせ少しずつ、秋の雰囲気が近づいてきました。まだしばし暑さもありますが季節変わり目となり、秋に向けて体調ご用心くださいませ。 夏の暑さに負けずと、体調管理をされていた方たちも過ごしやすくなる収穫の秋へなまえ香ご愛香ありがとうございます(お辞儀)
2022.08.25 13:10朝顔(あさがお)の香お手元へ朝顔(あさがお)さんの香りお手元へなまえ香ご愛香ありがとうございます。そして、いつもいつもブログを読んでくださる方へありがとうございます。いかがお過ごしですか涼しさも少しばかり感じながら生あたたかな風、秋は少しばかり遠そうです。災害のような暑さ続きですが、気持ち、負けませぬよう 食も身心も大切くださいませ。
2022.08.14 10:34夏のごあいさつ&おたより残暑お見舞い申し上げますお盆を迎え、様々な行事や夏まつりも盛んに。この時期はご先祖さんがいらしていてそろそろお帰りなられます頃☆そう、まずはご先祖さんを清潔に出迎え手をあわせくださいますよう☆(その後に神社やお寺巡り?パワー?を)猛暑の日々気温や湿度などにも負けずともご自愛くださいませ。^^^大雨・災害により被災された方々お見舞い申し上げ...
2022.07.27 12:55新しい香「きやまちにじょう香」のおはなし。いつもなまえ香ブログを読んでくださいます方ありがとうございます♪言葉の響きの心地よさや清々しさ、そこにある香しさ・・伝わっていますように。