私のなまえ香 百八十五 はんなり・・・



はんなりは、

「はななり」

秘。すれば 花 なり


はなは「花」で、

花は面白さの意味で秘すれば花。


すべてを見せず、語らずとも

心響かせ、美しく感動を与えるという意味のよう。


そして面白さは

笑いと笑顔。

笑うことで福来ると。


はんなり♪

軽やかでリズミカルな音が近づいてくるように

余白を余韻に、無音の美しい響きがきこえてきます。


はんなり、花になりますように

はんなり、笑顔になりますように




【写真は、はんなりの言葉から仕立てた香

   澄みきった和らぎに包みこまれる香で、優しい気持ちになります】


お誕生日プレゼント

オーダーメイドなまえ香


なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

「なまえ香(こう)」は、大和言葉の響きから生まれる、“あなた”の香袋です。 なまえ香の調香家が、名前の意味ではなく、響きに宿るやわらかな音の科学的数値と研ぎ澄まされた感性から余韻に耳を澄ませ、 香りへと調えます。 一点ずつ、すべて手作業☆☆ 「名は体をあらわす」家族や祖先とのつながりから生まれる、唯一の香。 音が香りへと結晶した瞬間、その香は、静かにあなたの琴線にふれはじめます。

0コメント

  • 1000 / 1000