9月おためし香のお知らせ


いつもなまえ香をブログ読んでくださいまして

ありがとうございます。


なまえ香ならではの香しさをまずはお試し「おためし香」

おためし香は、毎月の風情にあった言葉をひとつ選んでお手元へ。


ご愛香も、重ねて、ありがとうございます。

9月は、人名の香も

より、なまえ香のお試しとして、ぜひおためしくださいませ。


『ひかるげんじ(光源氏)香』

または

『中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)』


●1つめ

『ひかるげんじ』

世界で一番有名長編美しい小説、源氏物語(紫式部)の主人公「光源氏」は

あさきゆめみし漫画や源氏物語ドラマ&映画にもなっています。

香を創ることが上手とされ美しい香をまとっていたそうです。

~平安の古典世界、

美的かつ情緒情景あふれる余韻も感じていただけたらと思います~☆


☆特別☆

今回は、源氏物語光源氏解説も同封させていただきます。

監修解説/吉海直人先生(国文学研究者。同志社女子大学表象文化学部特任教授

平安文学専門。著書「源氏物語」「後期の別れ」を読む」「百人一首の正体」他)



●2つめ

『中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)』

秋といえば、「月」

秋ならではのことば。

そして、中秋の名月、古来からこの日が一番美しいとされている月の名。


月のこよみ、月からの光

つきよみのみこと・・

円やかな月の姿かたち、尊さと儚さなど月の美ある表情を香にて仕立てます。


おためし香は、毎月10日または20日にお送りします。



なまえ香  お誕生日プレゼント    オーダーメイド


なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000