限定の香袋を創りました。



催し限定の香袋を創りました。


和紙でひと折りずつ

山折り谷折り・・・香をいれ、仕上げました。

すべてなまえ香オーダーメイドで使用する和紙を使ってご体感を。


今回10月9日から京都文化博物館で

特別展「創業200周年記念 フィンレイソン展」期間限定の香を販売いただきます。



「ありがとう」と「しあわせ」の

2つの言葉の表情から捉えた香です。


「ありがとう(有難し)」

「しあわせ(仕合せ)」

ことばメッセージカードも同封させてもらいました。


ショップさんも可愛いといってくださり

ほっ。


和紙に触れる機会、そして大和言葉の美を香しさと共に

期間中のみ販売していただきます。

よろしくお願いいたします。


京都文化博物館本館1階エントランスミュージアムショップ内

・営業時間:10:00−18:00(金曜日は19:30)




なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

「なまえ香(こう)」は、大和言葉の響きから生まれる、“あなた”の香袋です。 なまえ香の調香家が、名前の意味ではなく、響きに宿るやわらかな音の科学的数値と研ぎ澄まされた感性から余韻に耳を澄ませ、 香りへと調えます。 一点ずつ、すべて手作業☆☆ 「名は体をあらわす」家族や祖先とのつながりから生まれる、唯一の香。 音が香りへと結晶した瞬間、その香は、静かにあなたの琴線にふれはじめます。

0コメント

  • 1000 / 1000