催しお礼&おまもり香&しあわせドレス香ご案内します


いつもなまえ香ご愛香ありがとうございます。

早いもので、12月になりました


11月22日 催しイベントに来ていただいた方ありがとうございます。

あたたかな日和に恵まれ、多くの方がご購入くださり

対話もでき楽しい時間をいただきました。


これからも なまえ香 ご愛香くださると嬉しいです♪


催しのこと、そしてそれにちなんで京都地元方たちご好評の

香りを販売することはじめ

詳しくは、アメブロにてご案内しております

続きは、ここをクリック☆



な ま え 香

☆お気に入り&フォローありがとうございます☆詩歌そして日本語の音や響きの数式そして17音の俳句へと誘われ、一歩ずつ進み歩いていくうちに人との出会い、ご縁、そしてなまえ香が出来上がりました。・・・・なまえ香は、「名は体をあらわす」という考えの元両親や家族が思い&願いをこめて名付けたあなたの名前の音から香りを創ります。そのため、お一人ずつ仕立てるオーダーメイド。言葉と香に共通する曖昧さ、情緒をコアに名づけた瞬間は、神がかり。日本の言葉だけにある、美しく奏でる響きは表面的でなく、奥ゆきがあり多面的で、繊細で優しさと平和和やかさにあふれる響き古代そして今、さらには未来へと通じる 与えられた あなただけにあるものが捉えられていると思います。あなただけの香としてそしてあなただけでないということをなまえ香をつうじて伝わりますようにわくわくも、躍動と清々しくも、心地よく数式から捉えた名前の表情と仕立てた香からあなたの香りのことを話ことばになりますが、文章でつづったものも同封しています。贈り物としてご自身づかいとして日本文化をも意識した要素をとりいれ、商品化前には、様々な方モニターをとってできあがったなまえ香は、なまえ香だけのものでない、オンリーワンアイテムです。日本語(和語)やまとことば「やわらぎと凛々しさ」の世界をかたちに。ひそやかに さりげなく しのばせるなまえ香は、折りも香りもすべて手作り手作業。取り扱う商品も和紙や香など繊細なものでもあり、手袋など付け作業をしております。※なまえ香が大切にしていること。●無臭に近い状態でとりくんでおります。古代日本文化では、香りや匂いをつけず敷居に入ったりしております。また神仏前には、清潔を保ち清める作法などそのため、なまえ香では、手作業のため当初より手袋を意識し作品づくりをしております。繊細である香そして和紙はもちろん匂いや香り、オンリーワンを大切に届けたく取り扱っています。日常には、合成香料や芳香のもの、身体や自然に影響あるものは避け、とりくんでおりますので、ご安心くださいませ。素敵なあなたの香りを仕立てること楽しみにしております。お気軽に相談くださりませ。<偽なまえ香商品ネットショップにご注意ください>最近「なまえ香の取引店かのように」「全く同じ商品を割引価格」で、クリーマーショップで掲載している商品画像と同様のものを使用されてな

Creema|ハンドメイド、クリエイター作品のマーケットプレイス -販売・購入

なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

「なまえ香(こう)」は、大和言葉の響きから生まれる、“あなた”の香袋です。 なまえ香の調香家が、名前の意味ではなく、響きに宿るやわらかな音の科学的数値と研ぎ澄まされた感性から余韻に耳を澄ませ、 香りへと調えます。 一点ずつ、すべて手作業☆☆ 「名は体をあらわす」家族や祖先とのつながりから生まれる、唯一の香。 音が香りへと結晶した瞬間、その香は、静かにあなたの琴線にふれはじめます。

0コメント

  • 1000 / 1000