私のなまえ香 二百八十 うららか ことば&雨水(二十四節気)


少しずつ春の気配を

感じていますか。


日々、オーダーの香り仕立てさせていただいて

ありがとうございます☆


2月19日は、二十四節気のまた新たなはじまり。

冷たい氷も解けて水となり、雪も雨へと変わります

雨水(うすい)です。

3月4日まで


二十四節気や節句は、自然・神さまに通じるおこないともいわれ

それぞれの時候や四季の流れにゆだねながら、各地域や村や町では

神さまに関わる様々な行事などされているかと思います。

雨水ならではの、おこないのことあわせ、

今回は「うららか」のことばを綴らせていただきました☆

そしてご愛香おきゃくさまから清々しい写真がとどきましたので、こちらもご紹介を♪

ぜひご覧くださいませ>>ブログへ




なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000