私のなまえ香 九十七 かぐ・・


「か」は香。で

「ぐ」は動かす


知り知らんを「か・ぐ」

自然に香が巡り伝ってくる。


はるか昔から、古代人のほうが嗅覚は強かったと。

それはそれは、とりまく自然あるがままの匂い、

本能と感覚美の鋭さと澄みきった姿

あたたかなもの

書物からなんとなく感じます


にほひやかげさ。


以前に北原白秋の展覧会で

京の景が失われつつある・・という言葉語りを

していた内容を目にしたことがあります。


近未来きっと、きっと♪

香も美も自然もよみがえることと

雪月花のように♪

なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000