私のなまえ香 百六十二 桜ことのは・・・

さくらことのは☆

繊細な表情とゆるやかな余韻。


桜のことば

桜(さくら)は花(はな)


はなの優しいしらべから、言葉集め

花吹雪、花筏、花一重

花あかり、花冷え、花曇

初桜、枝垂桜、夕桜、夜桜、花あかり、花陰、

花の雲(桜が爛漫と咲く景)

花の雨(桜の頃の雨)

落花、散る桜、花吹雪、飛花、花屑~~


桜一片ひとつ、繊細な仕草や表情がみえてきます。


言葉はひとつの音でなく、音の連なりで美しい響きへ

美しい大和言葉からきこえる響きと共に

風と、光と・・

匂いがきこえてくるようです。


どの桜の表情がお好きですか


【写真は なまえ香 季節限定の香袋】

▲名入れして春の香袋

▼背面に溢れる桜爛漫

お誕生日プレゼントへ

あなたの名前の表情から香を仕立てるオーダーメイド

なまえ香


なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000