私のなまえ香 二百十三 しずれ・・・


しずれ、真白し。しずれ雪

雪の景のひとつ。


しずれ雪は、別の名   しずり雪

屋根や木の枝から落ちる雪


雪の降る夜は、しんとしている。

耳を澄ますことなく、静音ひろがり放つ

雑音や汚音を、底辺から解かし消すような感じ。


古代より、雪は「豊年の端(しるし)』とされて

ミカンが黄色になり、サケが群がりはじめる

自然の流れと生命の動きも雪の合図


まだらに消え残った、まだら雪


それぞれの雪の景観に美しい名前は

降り積もる雪のように、

たくさん溢れています。




積雪や雪道、足元ご用心くださいますように。




【写真は雪の香り】

なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお一人ずつお創りします。本来のご自身へおとしこむ、なまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪移り香という日本古来美意識文化を知る。大切な人への贈り物。ご自心のために忍ばせて☆

0コメント

  • 1000 / 1000