私のなまえ香 二百二十五 そめいよしのことば


そめいよしの

ソメイヨシノ


薄いベビーピンク色を思い、わくわくするようなときめきを感じます。


明治以降にソメイヨシノが登場し、毎年必ずや満開となって

私たちを安心くださいます。


そめいよしの  言葉の表情からみてみました♪


安心といいますか安定した存在感として表情からも捉えています。

清らかなゆらぎ、神秘言葉の響きそめいよしの。


繊細な花ひらの色とかたち、

春光が桜の美を高め、上品に佇む夜の桜。

曖昧でためらう情緒は、さぞや今宵に散るか散らぬか・・

夜風と共に、天へ舞うか、乗らぬか・・

戸惑ふ姿見のある情景が響きあふれています。


高貴な響きを引き立て、日本人祖先伝来たる美しさ奏でる表情も捉えていて

玉響(たまゆら)たるようにきこえてきます。


清々しいかと思えば、優雅で落ち着いた香しさが

ひとひら感じる匂い・・

その放つ匂いが、散り際へと誘うような、春の終わりに相応しい

刹那の匂いがします。




花の雨はしばし寒く

寒暖差ご自愛くださいますように。


そめいよしの香り、お問い合わせくださいませ。



あなたの名前で香を創るオーダーメイド   なまえ香


なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000