私のなまえ香 二百六十九 蓮(はす)のことば

蓮のことば。

蓮の花は、仏の花という印象が強くお寺さんでよく見かけます。


また、はす(蓮)田のひろがる地は、

水そして空気も美しく 農作物も美味


蓮からそして 蓮根(レンコン)が出来上がり。


蓮の花は好きですか?


7月14日前後に「蓮の花がひらく」という七十二候があるほど

蓮のお花は自然と時候とわたしたちにきっと大切な存在☆


7月後半も咲いています。

澄んだ白い花や薄ピンクを咲かせ涼やか


はすの花は、香りがいい。

夜明けと早朝に花が開いていて

そして昼前にしぼむとされています。

しぼんだり、咲いたり・・ 続きはアメブロで

様々な蓮も載せてみました♪ 是非ご覧くださりませ。



あなたの名前で香を創るオーダーメイド

写真は、ゆらり(白)お包み贈り物用

なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000