私のなまえ香 二百七十五 ふゆ(冬)のことば


11月8日から、二十四節気

「立冬(りっとう)」になりました。


冬が立って、

ゆるやかに太陽も弱まり、日暮れも早く感じはじめてきました

冬の予感の知らせの期間です


朝夕は、ひんやりと冷たい空気

身体を冷やさないように巡りよく動かしてしてくださいませ。


さて、今回は、シンプルに「ふゆ」のことばを綴りました☆

この、ことばを耳にすると、どのようなイメージを感じますか?


言葉の響きからも捉えながら、

ふゆのことばのこと、香しさ匂いのこと綴りました。

ぜひ読んでくださいませ☆>>アメブロへ

なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000