私のなまえ香 二百八十八 気まぐれな紫陽花のはな

濃紫陽花雨の匂ひに語りかけ

こあじさい あめのにおいに かたりかけ


自分のところに寄ってきた雨・・紫陽花が話しかけているようにみえそれを詠みました。

と、一句。


梅雨時期

涼やかな気持ちにしてくれる紫陽花(あじさい)

万葉時代には、「あじさい」と呼ばれていて、

その後この言葉は消えてしまったようで、

「七変化]「天麻裏(てまり)」さらに「よびら」と呼ばれていたそうです。

そして明治以後に

「あじさい」と再びよばれ

今にいたるとのこと。

いろんな紫陽花を載せてみました♪>>続きはアメブロ

なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000