私のなまえ香 三百三 雪のことば・雪の香りご案内

2月 きさらぎ(如月)ともいい、重ね着をするほどまだ雪寒い月

今まだ雪積、京は雪一面と雪あかり☆


皆さまの地域はいかがですか

底冷えとなりますね、ご自愛くださいませ。


真っ白い雪の結晶のかたちがロマンチックに雪の結晶

すべて無の美を描く 日本の自然鑑賞 御三家のひとつの「雪」

古来より、雪は 豊年の端(しるし)

結晶は六角形  6は天と神そして邪気を守るすがたかたち

その名「六花(むつのはな」

可愛らしく優しい響きと共に、澄んだ匂いが伝わってきます。>>続きはブログへご覧くださりませ

なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000