私のなまえ香 四十八 その名は、六花・・


雪のかたち、六法形

その名は、六花☆
りっか・ろっかとも読み
「むつのはな」とも読み。


むつのはなのほうが、
なんとなく大人しさを感じます。


言葉の表情からみてみましたところ
「むつのはな」は、透き通し淡く繊細さも感じさせ、神秘なゆかしい人のよう。 

「りっか」は、動きゆく流れが活発な表情を 捉えたアクティブな人のよう。 


 ひとつひとつの言葉には、様々な情緒や情景がつまっている♪ 
古い言葉であればあるほど、ことばの奥ゆきある美と優しさを感じながら。

【写真は、なまえ香袋  菊  菊は長寿や健康のしるし】
あなたの名前の香り



なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお一人ずつお創りします。本来のご自身へおとしこむ、なまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪移り香という日本古来美意識文化を知る。大切な人への贈り物。ご自心のために忍ばせて☆

0コメント

  • 1000 / 1000