私のなまえ香 百八十九 ふうりん・・・



チリリリリ・・・

夏の風物  ふうりん


江戸風鈴、南部風鈴、つがる・・・・

古代職人さんが創って描かれた

すがたかたち


風と音との風鈴とお披露目会のように


どの音色が好きですか。



夏の夕、天から風を伝って奏でる風鈴

古来「ふうれい」と呼んでいて

神秘的な響きがします。


ふうれいが鳴る音は、1/fゆらぎの癒しの音

そして、魔よけの役割もしてくださる

神さまが、お家と身を守ってくださるような

神聖な音。


美しく匂いたち、

空間を包みこむ


自然と一体であることを

言葉なく、五感で  おしえてくださいます。







あなたの名前で香を創るオーダーメイド

なまえ香

なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお一人ずつお創りします。本来のご自身へおとしこむ、なまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪移り香という日本古来美意識文化を知る。大切な人への贈り物。ご自心のために忍ばせて☆

0コメント

  • 1000 / 1000