私のなまえ香 百二 心ときめき・・
心ときめきするもの
「心ときめき」は、
ひやひやわくわくする様子と。
~清少納言 枕草子から~
香を調合して作ったり
室内にくゆらせたり
衣服に染みこませたり・・
私だけの香しさを そっとしずかにしのばせる。
夏は夜が素敵、月出でて
今宵、三日月でしょうか
暦は秋
風の音、虫の音がかなでます。
こころ整う、和らぎのとき。
【写真は、清少納言の香り、京友禅着物柄お包みと共に】
心ときめきするもの
「心ときめき」は、
ひやひやわくわくする様子と。
~清少納言 枕草子から~
香を調合して作ったり
室内にくゆらせたり
衣服に染みこませたり・・
私だけの香しさを そっとしずかにしのばせる。
夏は夜が素敵、月出でて
今宵、三日月でしょうか
暦は秋
風の音、虫の音がかなでます。
こころ整う、和らぎのとき。
【写真は、清少納言の香り、京友禅着物柄お包みと共に】
なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド
あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお一人ずつお創りします。本来のご自身へおとしこむ、なまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪移り香という日本古来美意識文化を知る。大切な人への贈り物。ご自心のために忍ばせて☆
0コメント