8月おためし香お手元へ&お客さまの声


いつもなまえ香レターを読んでくださいまして

ありがとうございます。



8月おためし香お手元へ

「かなかな」の香しさをお届けしました

(かなかなのことば)





【写真】▽夏の暑さが落ち着くように、、

シンプルで静かな色目の和紙と共にお包み

土佐和紙も使いました


▽コロナ渦の中で、少しでもお役立てに

楽しく愉快なひとときを

蝉のかたちに折った香袋もプレゼント


お客様からもメッセージ

贈り物としてなまえ香を検討しており、お試しにと一先ず「おためし香」を選びました。 ポストに届いた封筒を開けた瞬間から、夏らしい香りが広がって、何だか涼しい気持ちに。 おためし香は一つではなく、いくつか小分けに包まれていたので、タンスの中やハンカチ入れに入れました。 タンスを開ける度に優しく香って、いい気持ちです。 夏らしいセミの形に折られたものは、可愛いので玄関棚に飾りました! 丁寧に梱包していただき、ありがとうございました!



お客さまからの感想メッセージ

封筒を開けた瞬間、夏らしくてとってもいい香りです!

9月の義母と実母の誕生日に、改めて贈りたいと思います!





大雨の中、無事にお手元にほっとしております

いつもお世話くださる

郵便配達員さん、ありがとございます(おじぎ)



なまえ香

新しいオプションも始まりました

ご愛香さまはじめ よい心地よく

清々しくなりますよう


日本語(大和言葉)から捉えた香しさ

夏の疲れが解けますように。

なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

「なまえ香(こう)」は、大和言葉の響きから生まれる、“あなた”の香袋です。 なまえ香の調香家が、名前の意味ではなく、響きに宿るやわらかな音の科学的数値と研ぎ澄まされた感性から余韻に耳を澄ませ、 香りへと調えます。 一点ずつ、すべて手作業☆☆ 「名は体をあらわす」家族や祖先とのつながりから生まれる、唯一の香。 音が香りへと結晶した瞬間、その香は、静かにあなたの琴線にふれはじめます。

0コメント

  • 1000 / 1000