私のなまえ香 二百八 ゆらり・・


ゆらり・・・

ゆらりとは、軽やかに身体を動かす様子のことば

その他に ひらりと、ふわりとがあって

それぞれの動かす様子の言葉。


ゆらゆらゆらり~

ひらりひらひら♪

ふわふわふわり。


リズムと音にゆだねて、軽やかに心を躍らせ 解き放たれるような言葉。



ゆらり、ひらり、ふわり

言葉の表情からもみてみました。


どれも3音ですが、拍の数が違うためリズムの違いが捉えられています。

全て、さっぱりとした音と軽やかな余韻をもち、動かす様子ももっているのです。


そして、それぞれ繊細に特徴をもっていて

ふわりは、和やかに親しみやすく身近に感じるほっとする軽やかな音色

ひらりは、若々しくて躍動をもった動き

ゆらりは、安らぎと純粋さによって奥ゆかしい感じ


言葉それぞれもつ特徴が、繊細でみえない雰囲気や音、間や響きとなって

伝えてくださいます。


甘やかにある軽やかで涼やかな香しさ

清らかの中の深みのある渋い香り、時々放たれる余韻、

そして淑やかな香りが、すっきりさを引き立てたり



情緒が心潤し、自然が整えてくれて

素敵な匂いと香りを運び、そして言葉の美で整うような

軽やかに心躍らせる時間を。


【写真は、なまえ香贈り物用おつつみふわりきらりさらり凛】



名前の響きから香を創るオーダーメイド

ホリスティックビューティー

なまえ香

なまえ香~あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

「なまえ香(こう)」は、大和言葉の響きから生まれる、“あなた”の香袋です。 なまえ香の調香家が、名前の意味ではなく、響きに宿るやわらかな音の科学的数値と研ぎ澄まされた感性から余韻に耳を澄ませ、 香りへと調えます。 一点ずつ、すべて手作業☆☆ 「名は体をあらわす」家族や祖先とのつながりから生まれる、唯一の香。 音が香りへと結晶した瞬間、その香は、静かにあなたの琴線にふれはじめます。

0コメント

  • 1000 / 1000