2月おためし香は福寿草(フクジュソウ)の名の香をお届け



なまえ香ご愛香ありがとうございます。

また、私のなまえ香と題して言葉綴りを読んでくださって

ありがとうございます☆


1月28日、古都奈良で若草山焼き。

祝詞が響きわたって春へと誘うようでしたね

奈良のお水取りは来月です♪

こういった風習はとても素敵です。


なまえ香オーダーメイド

言葉の響きや音のこと、リズムそして香しさへの繋がりが

少しでも伝わればと綴り続けています

これからも どうぞ よろしくお願いいたします



2月おためし香お知らせ

あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド「なまえ香」

・お試しもしてみたい

・ことばの香りもみてみたい

・ほんの気持ちプレゼントにあげたいな

など

それぞれのご用途で愛香くださいませ。


福寿草(フクジュソウ)の名から香を仕立てます。

福寿草は、旧暦元旦ちょうど今頃に雪がおさまるとぐっと押し上げて、

黄金色に輝く美しい花。 別名「元日草」

福を招きますようにと祝花、江戸時代には大人気

今もなお幸福を招くとされ祝いにかかせない存在のようです。

そのため文様としてもとりいれられていました。


フクジュソウ 

華やぎある表情を捉えていて福壽ならではの響き

華やぎのある香になりそうです。


そっと忍ばせていただいて移った香りを愉しむ

移り香を意識しています。


移り香は、日本古来美意識作法

さりげなく伝わる香しさお試しくださいませ



おためし香試してみたい

あなたの名前で香りを創るなまえ香おためし香オーダーフォームです/ご不明点はお気軽に問い合わせくださいませ

美しい日本の言葉ならではの響きを香で仕立てるオーダーメイドなまえ香

https://www.namaekou.jp/shop/order3.html


2月おためし香『福寿草」の香(フクジュソウ)




オーダーメイド

なまえ香 季節限定香袋「冬」

優雅さと冬の風情があなたのなまえ香と高まり合いますように


選べる2つの画の香袋 どちらがお好みですか↓

どこが違うでしょうか?!


お一人ずつ和紙でこちらも手折りさせてもらいます。


あなたの名前で香を創るオーダーメイド

なまえ香



ことばのこと、香りのこと

なまえ香ならではのオリジナルをブログで綴らせてもらっています。

なまえ香

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の表情から数と共に独自の調合方法でお創りしています。わたしの香は自身への存在価値充実感へと繋がってゆくよう。香袋と一緒にあなたの名前と香りのメッセージガードを添えて移り香という美意識作法で平安はては古代への時間旅行。そして今の私と忍ばせる。大切な人への贈り物。ご自身のこころのために。

0コメント

  • 1000 / 1000