私のなまえ香 二百七十一 白露ことば(二十四節気)


朝、草木に露がみられるようになりました。

日中は蜻蛉が駆け回り、

夜は肌寒くも涼しくなってきております。

体調崩しませんように・・・


白露は、二十四節気の言葉

9月8日から

『陰気ようやく重なりて露にごりて白色となれば也』(暦便覧より)


秋はもうはじまっていますよ~

色々準備してねと。


この頃は稲刈りが始まり、

機械の音が秋の空と共に、清々しく季節を感じさせてくれる。

その刈り取った後の田に、鳥たちがやってきて

後片付けをしてくれるように、チュンチュン、黙々と。

この光景がまたもいいものです

余韻といえる稲の薫りもふくめて>>>続きはアメブロへ


なまえ香~あなたの名前で香りを創ります~

あなたの名前で香を創るオーダーメイド。好みで香を選ぶのではなく、両親や家族が思いや願いをこめて名付けた名前の響きから独自の調合方法でお創りします。ご自身の存在価値&本来の姿へと導いてくださるあなたのなまえ香。香袋と一緒にメッセージカードと共にお手元へとどきます♪ 移り香という日本古来美意識文化を感じながら、今の自分に伝えることとは。大切な人への贈り物。ご自身の心のために☆

0コメント

  • 1000 / 1000